
赤〇 → 大きな音(アクセント)
白〇 → 小さな音
イメージ音源はコンピューターの音なので、小さい音が結構大きく聞こえていますが、
小さな音はもっと小さく鳴らせるとGoodです!
練習のポイント
アクセント練習のポイント
- 小さな音と小さく叩こう
ほとんどが大きな音で叩くので、小さな音への意識が薄れてしまいやすいです。
大きな音と小さな音の違いがハッキリとわかるように、叩き分けれるようにしましょう。 - 大きな音の粒を揃えて叩こう
左右で音の大きさが変わりやすいです。
利き手と逆の手が弱い音になりやすいので、どちらの手で叩いても、音量のバランスが崩れないように(音の粒が揃うように)練習しましょう。 - 音の粒を揃える練習はパターン「O」「P」で
大きな音の粒を揃える練習はパターン「P」を
小さな音の粒を揃える練習はパターン「O」を
繰り返し叩いて練習しましょう。
演奏を録音して聞いてみましょう。
音の粒が揃っているか確認できます。
練習の流れはコチラ▼の記事の「基礎練習4ステップ」を参考にしてください▼
カホン打楽器の基礎練習:アクセント①
カホン打楽器の基礎練習:アクセント②
カホン打楽器の基礎練習:アクセント③←この記事