こんにちは、カホン作りと講師をしています。
PANDA music代表のかずねです。
2023年11月26日㈰に
【第2回PANDAカホン教室お披露目会】を開催しました。
無事に第2回を終えることができ、
生徒の皆さんも立派に人前で演奏されたので
その時の様子や裏話をレポートいたします。
第1回目お披露目会の様子はコチラ↓
お披露目会とは:PANDAカホン教室の生徒さんだけが出演する発表会
私は大阪市の十三・大東市・京都の3つの会場でレッスンを行っております。
- 十三は個人レッスンとグループレッスン
- 大東市と京都はグループレッスン
ありがたいことに、少しずつ生徒さんが集まってきています。
皆さん趣味として習っていただいているので、
レッスンを受講しているだけでは人前で披露する機会もありません。
ですが、「人前で演奏する機会がある」ことで
習っているだけでは得られない成長があるんです。
そして趣味の習い事としての楽しさの一つでもある
「同じ趣味を持つ人達との交流」も兼ねて、
生徒さん達だけが出演する
日頃の練習の成果をお披露目する会を企画しています。
人前で演奏するという緊張と頑張りが生徒さんをレベルアップさせてくれます
このお披露目会は「完璧な演奏を披露する場」ではなくて、
あくまで「日頃の練習の成果をお披露目する場」というコンセプトです。
ですが、やはり人前で演奏するという緊張感は
「練習しないと!!」
というモチベーションアップに繋がってくれます。
ありがたや~。
そして、人前で演奏すると思ってもみないハプニングが起こります。
レッスンの時はいつも出来ていた所をミスしてしまったり、
テンパってミスにミスを塗り重ねてしまったり、
そうかと思いきや、
前回のレッスンでボロボロだったのに、
お披露目会に向けて完成度を上げてきて完璧だったり。
人前で演奏するという緊張感は
普段ではあり得ないと思っていたことを巻き起こしてくれます。
それが醍醐味でもあります!笑
その分私はヒヤヒヤしながら見つめていました~。
回を増す毎にパワーアップさせたい!と企画した第2回お披露目会
第1回お披露目会のアンケートに「やってみたい事を書く」欄を設けていました。
皆さんご自分のレベルアップの内容を書かれる方が多いなか、
数名の方からこんな意見を頂きました。
- みんなで演奏したら楽しそう
- みんなとゆっくり話がしたい
めっちゃいいじゃないですか!!!
これは楽しそうだから採用!!!
ということで
今回は生徒さんの演奏にプラスして
- みんなで即興演奏をする
- お披露目会の後に懇親会を開く
- レッスン継続特典のグッズ公開(これは私から生徒さんへの還元企画)
という3つの企画を実施しました。
みんなで即興演奏のアイスブレイク
皆さん演奏前ってかなり緊張されているので、
まずはアイスブレイクタイム!ということで
即興演奏を行いました。
アイスブレイクを企画するにあたり絶対に入れたい条件が下記の4つでした。
- みんなで演奏できること
- 生徒さん同士が自然と交流できること
- 観客も巻き込んだ全員参加の企画にすること
- 15分程度でサクッと終わること
この条件の中で考えたのが
今回実施した即興演奏でした。
即興演奏の具体的な内容は…
①4色のパンダカードの中から好きな色のカードを引いて
3~4人のチームを作ります。
②配布したリズムパーツを各チームで自由に組み合わせてもらって
1小節×2の2小節分のソロパターンを考えてもらいます。
③「ベース」「キメ」「ラスト」のリズムを決めておき、
基本は「ベース」を叩き、合図で「キメ」と各チームにソロパターンを演奏してもらいます。
④最後は「ラスト」の合図でラストのリズムパターンをみんなで演奏して終了
という流れです。
観客の皆さんには手拍子で参戦していただいて、
全員で即興演奏が無事に完成しました~!
結論、即興演奏やってよかった!
PANDAカホン教室には個人レッスンとグループレッスンがあり、
グループレッスンの方は仲間が一緒なので安心ですが、
個人レッスンの方は知らない人ばかりの中で演奏しないといけません。
知らない人がいっぱい見てると思うと、
より緊張してしまいますよね~。
なので、チーム分けをランダムで行い、
個人レッスンの人もグループレッスンの人もごちゃ混ぜのチームにしました。
ソロパターンを話し合って決めていただくので
絶対に会話が必要になります。
初対面同士で会話をして、
一緒にカホンを演奏する時間を作れたことで
生徒さんからは
「緊張がほぐれて良かったです」
「初対面の方とも話ができて楽しかった」
と嬉しい反応をいただきました♪
これは次回もやろ~っと♪
■懇親会という名の4時間飲み会(笑)
他の生徒さんとゆっくりお話ししたい!
という要望から、
懇親会という名の「打ち上げランチ会」を開催しました。
全員参加は叶いませんでしたが、
8名でランチ定食のある居酒屋へ。
2テーブルに分かれてしまいましたが、
大いに盛り上がり、
みんなお昼からお酒も頼みまくり
気付いたら4時間の宴会になっておりました(笑)
酔っぱらって気分も上がっている生徒さん達から
・教え方が上手い!
・絶対に「できてない」と言わずに褒めてくれるからやる気上がる!
・グループレッスンの皆も先生も好き!
と、褒められまくり(笑)
嬉しく良い気になって宴が終わりました(笑)
楽しい宴会をありがとうございます。
レッスン継続特典のポイントカードを新しく導入して、満タンでグッズと交換できるようになりました!
みんなに「可愛い」と褒めていただけるパンダのイラスト。
いつも後ろ姿しか見せていませんでしたが、
この度、正面からの顔面を公開いたしました!!
私の落書きから誕生した「ゆる~いパンダさん」です。
このイラストでグッズを色々と作りまして
・缶バッチ
・キーホルダー
・アクリルスタンド
・ステッカー
どれも可愛すぎると自画自賛しております。
レッスンを受講すると貯まるポイントカードを新たに発行しまして、
過去のレッスン受講回数分を既に捺した状態でお渡ししました。
満タンのカード1枚で交換できるグッズと
複数枚で交換できるグッズがあります。
まだまだグッズも追加予定で、
一般販売も予定しているので、今しばらくお待ちください。
ひとまず、お披露目会に参加できなかった方は
次回のレッスン時にポイントカードお渡ししますね~。
まとめ:第2回も生徒さん達のおかげで大成功に終わりました!
会場への荷物の搬入や後片付けを皆さんに手伝っていただき、
生徒の皆さん、観客の皆さんに
「楽しかった!」と言っていただけるお披露目会が開催できました。
皆様ありがとうございました。
お手伝いしてくださった生徒の皆さん
本当にありがとうございます!!
練習の成果を存分に発揮できた生徒さんも居れば
ミスをして悔しい思いをした生徒さん
4回やり直した生徒さんも居て
笑いあり、涙ありの、大変思い出深いお披露目会となりました。
私が所属する打楽器ユニット「おかき」も3曲披露させていただきました。
合い方の有木さんにも当日の運営を手伝ってもらい、
めちゃくちゃお世話になり、本当ありがとうございます。
さて、次は第3回(時期は半年後位です)に向けて
レッスン頑張って行きましょう!!
生徒さんの感想と一番輝いていた生徒さん
最後に、皆さんにご記入いただいたアンケートと、
「本日一番輝いていた生徒さん」を発表します!
一番輝いていた生徒さん
荒木朔斗くん
(十三個人レッスン/小5男の子)
私も最後まで無事に演奏できたときには、
思わず駆け寄って、涙があふれてしまいました。
大人ばかりの中で、大変よく頑張っていました!!!
生徒さんの感想
しぃさん (十三アンサンブルクラス/女性)
さいこー!
楽しかったです!!
前回よりみなさん上手くなってて
いいパワーを頂きました。
さるさる(十三アンサンブルクラス/男性)
楽しかったです。
ジャンベ叩いてみたいです。
Hさん (京都新聞文化センター カホン講座/女性)
皆さんとても上手で楽しんでいたのが
とても良かったです。
Jackさん(十三個人レッスン/男性)
お披露目会の準備を含め、和音先生と(おかきの)有木さんが場の空気を盛上げてくださり、
皆さん楽しく演奏できたと思います。
私自身も「MASS+J」として参加させていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
皆様にはいつも感謝しております。
とても素敵なお披露目会でした。
なつみさん (十三個人レッスン/女性)
みなさんと演奏できて楽しかったです。
緊張していましたが、
オープニングの即興演奏で緊張がほぐれて、本番も楽しめました。
いつも個人で叩いていたので、
誰かと合わせて叩くのは本当に気持ち良かったです。
さく(十三個人レッスン/小5男の子)
最後にできて良かった。
数人でやってみたい。
あさみ(十三アンサンブルクラス/女性)
とても楽しかった!!
イトタク(大東カホンサークル/男性)
みなさんの演奏を聴けて良かったです。
大変勉強になりました。
アンサンブルよかったです。
カズ (京都新聞文化センター カホン講座/女性)
皆さんの演奏。自分の不甲斐なさ。
なので、頑張ろうと思いました。
Nさん(十三個人レッスン/男性)
楽しかったと思います。
もう少し速い曲もやってみたいかな。
観客の皆様からの感想
N様
皆様とても楽しく演奏されていて、
聴いている私も楽しくなりました。
どなたも楽しく一生懸命に演奏されている姿が素敵でした。
やもすけ様
カホンの存在は知っていましたが、演奏を聞いたのは初めてでした。
カホンは小さなドラムという感じで、
あの音がとても心地よかったです。
みんなで合わせるのが楽しかったです。